1年次生の声(2025)
今年度入学した生命学系・生命科学コース1年生が春学期(4月~7月)に体験し、感じた大学生活の印象について一言、書いてもらいました。フレッシャーズセミナ内で行われたアンケートを、ほぼ原文のまま公開しています(誤字のみ修正しました)。ぜひこのアンケートから生命学系・生命科学コースの実際の雰囲気を感じ取ってください。
*最初は不安が大きかったのですが、新しい学びや、授業以外での活動を通して様々な得たものや失敗からの反省があり、充実した大学生活であったと思います。
*誰でもいいから、できるかぎり序盤で声をかけた方がよいよ
*幅広い分野のことを学べたり、いろいろな人と出会えたりするなど半年間で多くの経験ができた。
*初めての大学生活に不安もありましたが、フレッシャーズセミナや先生のサポートのおかげで、少しずつ自信を持てるようになりました。実験レポートなど、新しい学びも新鮮でとても楽しかったです。
*最初は大学の勉強についていけるか不安でしたが、大学でできた友達と教えあうことで勉強についていけて、楽しい大学生活を送ることができました。
*部活に入り、最初は馴染めるか不安でしたが、先輩も同級生も優しくて安心しました。友達も増えて毎日が充実しています。
*大学生意外と何とかなるので心配すんな!やるべきことをやる。それのつみかさねで成長するんだ。
なりあがり。ナシもアリ。君のダディーよりもかせぐマニー。勝ち上がり。上がる価値。君の家族、仲間、恋人をオレが好き。It’s a candemic !!
*履修については先輩方が主催する「履修相談会」があるので心配しなくても良い。困った事があれば先輩に聞くと良い。
*学校は行きましょう。
*入学当初に比べて、大学の学習面、生活面への不安が友達の支えによって和らぎました。大学所履修登録や課題、試験勉強など自分の無計画さで、思うような力を出し切れませんでした。秋学期は改善できるように尽力していきたいです。
*自分から主体的に動くことで、大学生活の充実度はかなり上がると思います。とにかく全て自分次第です。
*フレッシャーズセミナのメンバーとの初めての顔合わせの時、仲良くなれるか不安だったけれど、会話をしてみるとみんな友好的でフレッシャーズだからこその友人ができて良かった。
*実験で水中の細菌を調べる体験がとても興味深く、実験の進め方やレポートの書き方を実験的に学ぶことができました。春学期を通して、学ぶ楽しさと大学生活の充実感を実感しました。