カリキュラム
≪卒業に必要な単位数≫
共通科目 28単位 + 理工学部/建築・環境学部共通専門科目、理工学部専門基礎科目 24単位 + 専門応用科目 64単位 + 自主選択科目 8単位
= 合計 124単位
○:必修科目
≪サブプログラム≫
関東学院大学理工学部では、学系、コースに加えてもう1つの分野を体系的、系統的に学修することが出来るカリキュラムをサブプログラムとして設置しています。卒業時には「理工学部サブプログラム修了証明書」が発行されます。現在、理工学部サブプログラムとして設置されているのは、『テクニカルイングリッシュ』『環境保全技術』『バイオサイエンス』『応用化学』『機械工学』『電気電子工学』『情報工学』『都市防災』です。このうち、生命学系では他学系の学生に向けて『バイオサイエンス』を提供しています。
≪取得可能な資格≫
教職課程を履修することにより取得可能
・中学校教諭一種免許状(理科)
・高等学校教諭一種免許状(理科)
司書課程を履修することにより取得可能
・司書教諭
・図書館司書
卒業により受験可能
・甲種危険物取扱者
(ただし、化学に関する指定科目を15単位以上習得した場合、在学中に受験可能)
在学中に受験・取得可能
・中級バイオ技術者認定試験
バイオの技術進歩に対応して、「遺伝子組換え技術、細胞融合技術、増殖能利用技術並びに生物及び生物由来材料利用技術、そしてこれらを行うために安全管理に関する知識をもち、適切な指導者の元で実際にバイオテクノロジーに適応しうる資質」を認定するものです。2年次修了見込みで受験可能になります。
・上級バイオ技術者認定試験
バイオの技術進歩に対応して、「生命工学技術の中で生物利用技術を中心に遺伝情報利用技術、増殖能利用技術および安全管理技術、並びにそれらに関する知識を持ち、指導的立場でそれを実際にバイオテクノロジーに応用し得る資質を高めた高度な技術者」を認定するものです。3年次修了見込みで受験可能になります。